イベント意外な掘り出し物に出会えるチャンス…!?久留米朝倉地区・県市町村合同公売会に参加してきました 太刀洗ドリームセンターにて県市町村の合同公売会が開催されたので、行って来ました!普段はよくリサイクルショップとかいってるんですけど、こういった公売会なんてイベントは初めて。 公売会は「どういったイベントで、どうやったら参加できるのか」というのを実際に僕が参加した様子でお伝えしたいと思います! 2019.12.12イベント日常
イベント久留米で秋を楽しもう!久留米市近隣の紅葉スポットをまとめて紹介! この記事では、久留米市近隣の紅葉スポットをまとめて紹介しています。秋も深まりつつある11月。家から出たくないように冷え込む日も増えてきましたが、せっかくならこの時期しか見ることができない『紅葉』を見にお出かけしてみてはいかがでしょう! 2019.11.17イベント日常観光・名所
ごはん西鉄久留米駅一番街の人気店!『ギョウザとやきとりの又兵衛』で美味い串物に野菜たっぷりの餃子を満喫! 久留米といったら豚骨ラーメンに焼き鳥と名物グルメがありますが餃子!これも久留米の立派な名物ですね。今回紹介する『又兵衛』さんは久留米の名店として地元の方々から人気の名店。野菜たっぷりの餡が詰まった一口サイズの餃子に、久留米で外せない焼き鳥は絶品です! 2019.11.08ごはん日常
ごはん『パーコらあめん有楽』に行ってきました!サクサク衣の排骨にあっさりスープで飲み干す一杯!! 普段はチャーシューが乗っているポジションには、黄金色にカラッと揚がっていたであろうパーコーが乗っており、なかなかの存在感。パーコーの油っこさも少ないので、スープの邪魔をしないどころか、あっさり目のスープに溶け出た油で、スープの風合いも非常にいい塩梅に仕上がっています。 2019.10.28ごはんラーメン日常
ごはん丸星ラーメン弐号店に行ってきました!!伝統の丸星スープがさらに美味くなって善導寺町に登場!! 丸星ラーメンの2号店『丸星ラーメン 弐号店』が2019年9月10日に善導寺町にオープン!トッピングはネギ・海苔・薄切りのチャーシュー。無駄のないシンプルイズベスト。こってりとまでは行かずとも、ガツンと舌に残るスープの本店に比べて、弐号店のスープはマイルドなコクを感じて、深みのある味に仕上がっていました 2019.09.21ごはんラーメン日常
ごはん善導寺のお食事処『まるたま食堂』が惜しまれつつも閉店。個性派の甘みあるスープが好きだった。 記事で紹介する『まるたま食堂』 名称:『まるたま食堂(まるたまラーメン)』 場所:〒839-0822... 2019.09.19ごはんラーメン日常
うどん麺が増えると噂の『牧のうどん鳥栖店』に行ったら半端なく美味しいうどんに出会った。 突然ですがみなさん、こんな噂を聞いたことはありませんか?「食べても食べても麺が減らないうどん屋さんがある」そのうどん屋さんの名前は『牧のうどん』創業40年以上の歴史がある、県民に愛されているうどん屋さんです!現在は福岡、佐賀県で18店舗を営業されています。ということでやってきました。黄色い看板が目印の牧のうどん鳥栖店! 2019.09.05うどんごはん日常
ラーメン日記『一味ラーメンで生まれた友情』 日本好きな外人さんが『寿司』など漢字でタトゥーを入れている。そんなホンワカするような話がテレビやネットでたびたび話題に上... 2019.07.02ラーメン日常